QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
スマイル
幼い娘を持つ父親です。静岡市に在住ですが、仕事でよく行く、静岡県東部魅力をたくさん発見したいです。


趣味でこんなHPやってます
静岡県マラソン大会情報

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年04月22日

第2回 月例しずおかマラソン


2012年4月21日(土)AM7:00から
静岡市の安倍川河川敷で

この日は、9人のランナーが集まり
河川敷~大浜海岸沿いの往復コース9キロを
楽しく、交流しながら走った。

このマラソン大会は、
だれでも当日集合場所に行けば
お金も、申込もしないで参加できる。

当日思いついたら
フラッと寄って走れる。

河川敷には車を停められるスペースが
たくさんあるし、架設トイレもある。

また来月5月19日も参加するゾ。




海岸沿いの自転車道。
風車が見えてきた。


大浜プールの近くで工事中。
ココで折り返し。

再び河川敷へ。
あと少しでゴール。



ゴールが見えた。
既に走り終わった人達が
井戸端会議中。

  


Posted by スマイル at 23:50Comments(1)ランニング

2012年03月30日

ラーメン江戸っ子


先日のランチは、沼津市原にある
江戸っ子」でラーメン550円を食べた。

魚介系ダシのシンプルな味。

メニューが豊富で、静岡ラーメンや沼津ラーメンなど
気になるラーメンがたくさんあり、
にぎわってた。

チャーハン食べてる人が多かったな。

昼時でも喫煙OKな店でした~



  


Posted by スマイル at 10:00Comments(0)ラーメン

2012年03月28日

3/25 川根桜マラソン


先日は、親戚の住む島田市川根町で行われた
「川根 桜マラソン」10キロに参加。

コースは若干のアップダウン有。

参加費2,000円で、
オリジナルタオルと、
会場近くの川根温泉無料券がもらえた。
走ったアトは、温泉へ直行。

大きな規模の大会ではないですが、
のんびりとして、人の温かさを感じて楽しかった。

道路は交通規制をしていないが、
いたるところに地元の人が
交通整理をしていて安心して走れた。



10キロのスタート前。
200人位いたと思う。


ほんの少し咲いてる桜もあった


コース中盤は、お茶畑を眺めながら走る、
SLが現役で走る大井川鉄道の
線路沿いも通った。



ゴール後は、トン汁でおもてなし。
濃い目の味で、塩分補給バッチリ。
  


Posted by スマイル at 23:52Comments(0)ランニング

2012年03月27日

iPhoneの画面をコピーする方法



上記の様に、アイフォンで表示されている画面を
コピーする方法を最近知った。
プリントスクリーンって言うらしい。

やり方は、簡単。

アイフォン本体右上の電源ボタンを押しながら
画面の一番下にある、ホームボタンを押すダケ。

これで、アイフォンに表示されている画面が
そのまま写真として保存されます。





こんなに簡単に出来てしまうとは、
知らなかった。

  


Posted by スマイル at 10:00Comments(0)便利グッズ

2012年03月25日

グーグルマップでマイマップを作成


前回、グーグルマップのマイマップを
アイフォンのマップアプリへ表示する方法
このブログで書きました。

今回はグーグルマップのマイマップ作成手順を紹介します。

手順としては

①住所一覧ファイル作成
エクセルの住所一覧
(1列目 名称 2列目 住所)を
「名前を付けて保存」で、「ファイルの種類」をCVSファイルで保存。

この時に、1行目の一番上の行に「name」
2行目の一番上の行は「adderss」にする。
その他の情報を入れたい時は、
3行目の一番上を「description」とする。




②住所一覧をグーグルアースへ出力
AGtoKMLをタウンロードし
AGtoKMLで先程のCVSファイルを読み込む。

CVSファイルが読み込めたら、
AGtoKMLでグーグルアースへ出力を選択
(PCにグーグルアースを、あらかじめインストールしてください)




③グーグルアースからkmlファイル作成

②を行うと自動的に、グーグルアースが立ち上がり
住所一覧が地図上に表示されます。

この状態で左上の
ファイル→保存→名前を付けて場所を保存で
ファイル名を付けて、ファイルの種類をKmlと指定して保存。

この段階で、グーグルアースの左側にある
「KmlFile」を右クリック→プロパティから
ピンの形や色を指定できます。




④kmlファイルをグーグルマップで読み込んで完成

グーグルマップをPCで開いて
マイプレイス→地図を作成(タイトルを入力)→インポート→ファイルを選択
③で作成したkmlファイルを読み込む。




これでグーグルマップで住所一覧の
複数の場所が表示されます。



凄い便利ですコレ!



  


Posted by スマイル at 21:00Comments(0)便利グッズ

2012年03月24日

複数の住所をアイフォンマップで表示する方法



アイフォンに最初から入っている
マップアプリをカーナビ代わりに
利用している人は多いのでは!?

このアイフォンのマップアプリで
複数の行き先を一度に表示できたら
便利なのにな~。

というコトで、上記写真の様に、
複数の行き先をアイフォンで
表示する方法を紹介。





既に、複数の行き先を表示した
グールグマップのマイマップurlの後ろに
&output=kml&ge_fileext=.kml
というコードを付け足す。

このコードを足したurlを
アイフォンのマップアプリ検索窓へ入力。

入力といっても、urlは長い。
自分は、urlをPCからアイフォンへメール送付し
メールから検索窓へコピー&貼り付けしてる。

これダケで、上記写真の様に
複数の住所へピンがマッピングされる。
もちろん、地図の拡大・縮小やルートナビにも対応。

マッピングの精度は、グーグルマップと同じ。






これは凄い便利と思ったのですが、
アイフォンのマップアプリは
100ヶ所迄しか、マッピングできない。

100ヶ所以上マッピングしたい場合は
アイフォンアプリ「ロケスマ」
マップアプリと同じ要領で使える。

ロケスマはマッピングしたピンが
一度に全て表示されない。
地図を拡大すると、
その画面上のピンが増えていくタイプ。






アイフォンに最初から入っている
マップアプリで100ヶ所以上
マッピングできる方法があったら教えて欲しいです。

あとマップアプリにマッピングされる時に
複数のピンが順番に降ってくるが、
時間がかかるので、全てのピンを一気に表示したい。





グーグルマップのマイマップの作り方は
次回のブログで紹介します。










  


Posted by スマイル at 22:23Comments(0)便利グッズ

2012年03月22日

麺まる井



駿東郡清水町にある
「麺まる井」でつけ麺を食べた。

このお店は、静岡県で1番人気のある
ラーメン屋と聞いていた。

情報源は、静岡県のラーメン屋を
かなり詳しく紹介してるサイトしずめん」。
このサイトで2010年に行った一般投票で
「静岡県の美味しいラーメン店」実質1位に選ばれた。




そしてつけ麺の味は、
コシの強い太麺に、トロミのある
魚介豚骨こってりスープ。
つけ麺の王道って感じ。

常連さんか多く、みんな注文に慣れてる。

カウンター席のみで、常に2〜3組み並んでた。

こってりラーメンが好きな人にはオススメ。


  


Posted by スマイル at 10:00Comments(2)

2012年03月20日

富士宮ミルクランド


先週末は家族で、富士宮のミルクランドへ。
入場料が無料なのが嬉しい。

最近、娘達が動物好きになってきたので、
ヤギにエサをあげたり、牛の乳搾りをしたりと
娘達もご満悦。


引き馬も700円で出来る。



娘が乳搾りしてる。
毎日飲んでる牛乳が、どうやって作られてるか
目の前で見ることができ、父親としても嬉しい。

自分も動物と触れ合えて、
リラックス出来た。

家族で楽しめる、おすすめスポット。
  


Posted by スマイル at 09:45Comments(0)

2012年03月18日

名古屋シティマラソン参加しました


先日は名古屋シティマラソンへ参加し
ハーフマラソン21.0975キロを走りました。

3度目のハーフマラソンにして
2時間を切るタイムで完走。

アイフォンのランニングアプリで
自分のペースを測りながら走る。
そのお陰で、始めて一定のペースで
走りきる事ができ嬉しかったです。




3万人規模のこの大会、運営者の意識が高く、
我々ランナーは気持ち良く走る事が出来た。

大会当日は、東日本大震災からちょうど一年。
開会式でクリスタルケイさんが「君が代」を歌い黙祷。

参加者へは、被災地応援ステッカーが配られ、
みんなで目立つ所に貼り走りました。


この大会は女子限定のフルマラソン
「名古屋ウイメンズマラソン」も同時開催。
約13,000人の女子ランナーが走り、
女子限定フルマラソン大会としてギネスブック認定された。

長谷川理恵・安田美沙子・道端ジェシカさんも
ゲストランナーとして参加。

ゴールでは、タキシードを着たイケメンが
ティファニーのペンダントを手渡してくれるんです!

素敵な演出のマラソン大会です。
この大会の為に、初フルマラソンにチャレンジした
女性も多かったでしょう。



女子マラソンのロンドン五輪選考会の兼ねている為、
有名選手もいっぱいました。

写真は、2004年アテネオリンピックの
フルマラソン金メダリスト野口みずき選手。

怪我との戦いを経て、4年4ヶ月ぶりのフルマラソン参加。

野口選手はレース序盤
ペースメーカーより前を走るという
まさに全力の走りを見せる。

しかし、17キロ地点で失速。
先頭集団から姿を消す。

さらにしかし、29キロ地点へかけてスピードアップし
先頭集団を追い抜き、1位を走る。

最終順位は6位でしたが、
この走りは、多くの人に勇気を与え
感動をもたらしました。

自分もその1人です。
野口選手、勇気をありがとう。



  


Posted by スマイル at 22:53Comments(1)ランニング

2012年03月07日

沼津グルメ街道で朝マック


今朝は、沼津グルメ街道で朝マック。
ソーセージマフィンとコーヒーで220円。
嬉しい金額設定、コンビ二並。

お店でホッと一息。
今日も1日がんばろうっと、気合注入してもった。




ココのマックは、漫画も読める。
初めてみました。


  


Posted by スマイル at 08:00Comments(2)

2012年03月06日

味噌ラーメン「千代商店」


昨日のランチは富士市の千代商店で
味噌ラーメン。

味噌はこだわりの蔵出しで北海道味噌等
3種類から選べる。

自分は信州味噌ラーメン700+
炙りチャーシューを注文。

味は味噌が濃厚で体があったまる。

昼から通しで夜まで営業してるので、
行きやすいな。


  

Posted by スマイル at 12:27Comments(0)ラーメン

2012年03月04日

駿府マラソンに参加


本日は地元静岡市の駿府マラソンに参加。
会社の同僚達と一緒に10キロを走った。

結果は53分で完走。
これでも自己ベストタイム。

終わったアトは皆で打ち上げ、
実はこっちの方が楽しみだったりして。


スタート地点近く。
凄い人が多い。


会場の駿府公園。
ランナー達で埋め尽くされている。

駿府マラソンは毎年12,000人が走る
大規模な大会。

楽しかった~
  


Posted by スマイル at 22:38Comments(0)ランニング

2012年03月03日

iPhone充電の強い味方



普通の携帯電話の充電器から
iPhoneに充電できる変換器を買った。
100均一セリアで100円。

会社の車で外回りしてるが、
普通の携帯の充電器しか付いてない。

iPhoneのバッテリー残量が気になってたが、
これで安心。
快適に営業ができる。

iPhoneをカーナビ代わりに使ってるし
ポッドキャストも使いたい。

満足だ!

しかし、この変換器は、自宅の充電器では使えなかった。
相性があるみたい。
でも100円だから良いか!




アクエリアスも100円で
ついで買いしちゃった。
  


Posted by スマイル at 00:54Comments(0)便利グッズ

2012年03月01日

ディレッタントカフェ発見


三島駅方面を走っていると
有名な「ディレッタントカフェ」を発見。

自分の住む静岡市でも話題のカフェ。
2年前、わざわざ静岡から家族で行ったコトがある。

清流、源兵衛川が目の前に流れる
素敵なロケーション。
時間を忘れて、リラックスした時間が過ごせる。

そのうち、ココでランチをしよう。



入り口はチョット分かりづらいカモ。
  


Posted by スマイル at 12:40Comments(0)グルメ

2012年02月29日

甘清堂のお菓子



今日は富士のお得意先で、
富士市今泉にある「甘清堂」のお菓子を頂きました。

ポッポーサブレと
富士山の形をしたチョコレート
富士っぽくて面白いですよね。

自分は甘い食べ物が大好きなので
とっても嬉しかったです。




初めて食べたのですが、
ちょっと大人の味って感じで
美味しかったよ~

ごちそうさまでした!


  


Posted by スマイル at 00:26Comments(0)グルメ

2012年02月24日

ラーメン北道(きたみち)



富士駅北口のラーメン屋「北道」でランチ。札幌ラーメンという事で
味噌ラーメン700円を注文。

くどさが無く、繊細な味。
スープは食べ終わるまで熱々。
大人の味ですね。
次回は塩ラーメン食べてみたいな!

水曜定休です。



  

Posted by スマイル at 12:04Comments(0)ラーメン

2012年02月23日

めん処かわべでランチ


今日のランチは、富士市ロゼシアター近く
めん処かわべ。

かき揚げ丼ランチ600円。
かき揚げ丼はタマゴでとじてあってふんわり。

サクッっと食べて、仕事だ~



中は食堂風で、セルフサービス。
定食やカレーもある。



メニューはこんな感じ。
もう少し安くして!
  
タグ :かわべ


Posted by スマイル at 01:27Comments(0)グルメ

2012年02月21日

始めまして、スマイルです



始めまして、スマイルです。

これらからこのブログで
東部の良いところを発見・発信していきます。

まずは富士山。

こんなキレイな景色が毎日見れて幸せ。

よろしくお願いします。  

Posted by スマイル at 23:31Comments(1)